専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

鎌倉で映画がみられるところ

駅前の映画館はなくなりましたが

数年前に開館した映画記念館の

ミニシアターで映画鑑賞ができます

スポンサーリンク

姿を消す映画館

鎌倉駅西口のテアトル鎌倉がなくなり、町に映画館の姿が消えて数十年。

1950年代の映画全盛期には、鎌倉にも映画館が数館あったそうです。

それもそのはず、かつて松竹大船撮影所が鎌倉市大船地区にあったことからも、鎌倉と映画の関係は深く、鎌倉文士の作品で映画化されたものも少なくありません

また、鎌倉と映画といえば、映画監督・小津安二郎氏を抜かしては語れません。小津安二郎監督は「晩春」「東京物語」など多くの名作を発表、鎌倉に在住して鎌倉文士とも交流をもちつつ映画制作に取り組んだことは有名です。

 

ところが、鎌倉から映画館が消えてしまい、一時期はもう鎌倉では映画がみられないのかと思いました。

 

映画記念館での映画鑑賞

日本映画の発展に大きく貢献した川喜多長政、かしこ夫妻の旧宅跡に、平成22年に開館した、鎌倉市川喜多映画記念館では、定期的にテーマに沿った映画の上映をしています。

 

川喜多ご夫婦は、ご夫婦で力を合わせて、戦前から数々の映画名作を輸入・配給したほか、戦後はヴェネチア映画祭に、黒澤明監督の「羅生門」を出品することに協力するなど、日本映画を世界に知らしめた国際的映画人。

鎌倉市川喜多映画記念館が現在ある川喜多ご夫妻の旧宅には、多くの国内外の映画人が川喜多ご夫妻を訪ねており、映画人の交流の場となっていたといいます。

ご夫妻が亡くなったあと、川喜多家が敷地を鎌倉市に寄付したことから、鎌倉市が川喜多映画記念館を建て運営費を負担。

記念館では、定期的にテーマ毎に企画展が開催され、映画資料の展示、映画上映やワークショップなどが行われています。

建物は、平屋建ての和風建築で、広い庭園もあり、風情のある環境での映画鑑賞はとても贅沢な時間が過ごせます。

 

 

鎌倉市川喜多映画記念館は、鎌倉の小町通りを鶴岡八幡宮に向かい、8分ほど歩いたところにあります。

鎌倉市川喜多映画記念館

 

特別展・鎌倉映画地図にちなんで

平成29年3月17日から明後日7月2日まで、鎌倉市川喜多映画記念館では、「鎌倉を舞台にした映画」と「街歩き」の魅力が楽しめる特別展「鎌倉映画地図」を開催しています。

鎌倉を舞台に大ヒットした映画「海街diary」のコーナーもあり、話題でした。

今週末(6月30日から7月2日)は特別展のフィナーレとして、「海街diary」を館内の映像資料室(ミニシアター)で上映。

地元で地元を舞台にした映画をみることができるなんて幸せ!と思い、足を運んでみました。

よくお買い物に行くお店や、簿記検定の試験をうけた地元の中学校が映っているので、思わず声をあげそうになります。

残念ながら、明日(7/1)、明後日(7/2)分は既にチケット完売しています。

 

なお、こちらの記念館で映画を何回かみる予定なら「友の会」にはいるのがおススメです。

友の会」は、年会費2,000円で、以下の特典があります。

  1. 企画展・上映スケジュールの案内やイベントのお知らせを自宅に郵送
  2. 映画の鑑賞引き換え券を2枚プレゼント
  3. 企画展観覧料がいつでも無料(ただし、映画・講演会等は有料)
  4. 会員限定の上映会やその他催し物への招待

企画展の観覧料は、200~300円ですし、映画鑑賞は1000円(いずれも一般料金)ですので、友の会の会費2,000円で、映画鑑賞引き換え券が2枚ももらえるなんておトク。

ただし、映画鑑賞引き換え券は、記念館の窓口で希望の映画作品の鑑賞券と交換する引き換え券ですので、人気の作品の鑑賞券は事前に引き換える必要がありますし、特別上映の場合は対象外、といった制限もある点にはご注意ください。


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら