専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします
スポンサーリンク
補助金のこと

補助金の申請が採択されるまで

5月にセミナーへ参加したことで知った 小規模事業者持続化補助金 士業も応募可能とのことでチャレンジ 採択されました 身近な補助金です 小規模事業者持続化補助金という補助金 小規模事業者が、持続的な経営に向けた経営計画を商工会議所や商工会の支...
KAMAKURA & SHONAN

地域の経済団体の特長を考える

ビジネスをはじめると 商工会議所、青色申告会や法人会などへの 入会のお誘いがあります それぞれの特長をおさえる 商工会議所は、商工業の改善・発展を目的として、市など一定地区内の商工業者によって組織される自由会員制の経済団体(町村だと商工会)...
経理のこと

異動届出書等の提出先のワンストップ化

平成29年4月からスタートした 異動届出書などの提出先のワンストップ化により 異動後の税務署には届出書の提出が不要です 異動届出書等の提出先 異動前と異動後の双方の所轄税務署に提出が必要とされていた異動届出書などについて、平成29年4月1日...
社会保険のこと

健康保険の扶養にはいれるかを簡易に診断

健康保険のいわゆる扶養に該当するかは パートで働く主婦らにとって 気になるところ 健康保険の扶養認定を簡易に判定するチャートを活用しましょう 健康保険の扶養とは 扶養というと、所得税・住民税の扶養対象かどうかという点が話題になりますが、パー...
相続のこと

重ねて相続が発生した場合

不幸にも老親が相次いで亡くなった場合 相続税の計算や遺産分割協議書 相続登記はどうなるのでしょうか 配偶者の相続税額の軽減の適用 短い期間に連続して相続が発生した場合、遺産分割の方法によっては相続税額が大きく変わる可能性があります。 たとえ...
マイナンバー

「ぴったりサービス」がひっそりスタート

2017年7月18日に試行運用が始まったマイナポータル マイナンバーカードをまだ持っていなくても 子育てに関するサービスの検索などができます ぴったりサービスとは 2017年7月18日から、マイナポータルの試行運用が開始され、一部の機能の利...
WORK

75歳からの年金~選択肢が広がるのはよいこと

公的年金の受給開始年齢は原則65歳 支給開始時期は最大で70歳まで遅らせることができます これを75歳に引き上げる動きがあります 公的年金の繰下げ受給 国民年金や厚生年金に加入していた人が老後に受け取る老齢基礎年金は、現在、原則として65歳...
税金のこと

税金のわかりにくいところ

税理士でも 税金ってわかりにくいなと思うことが多々あります たとえば マイホームを持った場合に関係する税金でいうと… マイホームを取得した場合 ここに「マイホームと税金」というパンフレットがあります。 マイホームを取得した時にかかる不動産取...
税理士&税理士試験

税理士試験の受験申込者数の減少について

今年の税理士試験の受験申込者数が 発表されました 試験まであとわずかです 試験はリラックスして 受験申込者数は今年も減少 平成29年度(第67回)税理士試験受験申込者数が本日発表されました。 受験地別申込者数、科目別受験申込者数がわかるので...
財産評価

土地評価の調査の順番は机上→現地→役所

地方自治体のホームページが充実して 土地評価に必要な情報が得られやすくなりました それでも役所調査は必要です 土地評価の基礎知識 今日は土地評価に関する研修に参加しました。 講師は、不動産鑑定士の鎌倉靖二先生。 「相続税・贈与税 土地評価実...
お役立ち

持ち歩きに便利な「朱肉」

荷物が多くなりがちなので 持ち歩くものはコンパクトなものを 選ぶようにしています 便利でスマートでした 以前ご紹介した、朱肉 携帯性に優れていて、蓋の置き場や紛失にも困らず、スマートに差し出すことができて、気に入っています。 捺印も鮮明かつ...
OTHERS

スマート留守電で電話のストレスが減りました

電話はあまり使わないのですが 急ぎの要件や資格団体からの連絡がはいることも 留守電メッセージが文字になる スマート留守電を導入してみました From San Diego 通常の留守番電話より「スマート留守電」 時間や場所を問わずにかかってき...
相続のこと

故人の事業を引き継ぐときの税務手続き

亡くなった方からアパート経営や お店などの事業を引き継ぐと 所得税の確定申告をする義務が発生します 期限までに青色申告の手続きをしましょう frozen ice bar の PALETAS は鎌倉発(いまや銀座や六本木にも) 青色申告は相続...
マイナンバー

マイナポータルの試行運用は7月18日から

マイナンバーを利用したポータルサイト 「マイナポータル」の試行運用が 平成29年7月18日から始まります マイナポータルとは マイナポータルは、マイナンバーを利用した、政府が運営するオンラインサービス。 子育てに関する行政手続きがワンストッ...
相続税

相続税の申告要否判定コーナーの追加機能

国税庁ホームページに設けられている 「相続税の申告要否判定コーナー」 「住所・氏名等の入力」画面が追加され 「相続税の申告要否検討表」を提出する際に便利です 相続税の申告要否判定コーナーとは 相続税の申告要否判定コーナーは、国税庁のホームペ...
相続手続き

相続が発生した場合に忘れがちな手続き

世帯主が亡くなった場合などには 毎月料金が口座振替される光熱費等について 支払方法等の変更手続きをまず行います 年に1~2回振替の料金については 手続きを忘れがちなので注意しましょう 公共料金等の自動引き落とし 銀行や証券会社など金融機関に...
MYSELF

MEMORY OF JULY 4th

本日7月4日は アメリカ合衆国の独立記念日です 学生時代に交換留学でアメリカに渡ったのが この JULY 4th の日でした 両大学のMAG JULY 4th (ジュライフォース)とは 7月4日はアメリカの独立記念日。 この日はアメリカのナ...
財産評価

都市部は上昇、それ以外は?地価の傾向を実感

銀座はバブル期超え との見出しが目を引く 今日のニュース 平成29年分路線価が本日公開されました 路線価とは 本日、平成29年7月3日、平成29年分の路線価図等が国税庁ホームページで公開されました。全国の国税局及び税務署の窓口でも、パソコン...
スポンサーリンク