MYSELF2023年を振り返ります 2023年も新しい出会いや出来事はじめての体験がたくさんありました仕事関連での新たな取り組みを簡単にご紹介します日経新聞の取材協力&コメント日本経済新聞2023年8月19日朝刊マネーのまなび「ネクストステージ」面にて親を扶養している方の税手... 2023.12.28MYSELFBLOG
BLOGブログ開始から4年経ちました オリンピックイヤーの2016年8月にはじめた当ブログも開設から4年が経ちましたブログがあって達成できたこと今年2020年は、オリンピックが開催される予定でしたこのブログを開設した2016年も、まさにオリンピックイヤー「まえのオリンピックのと... 2020.08.17BLOG
BLOGブログのカテゴリー整理にチャレンジ!カテゴリー設定は難しい ブログの記事が増えてきたためカテゴリーの整理をしました分類の仕方におそらく正解がないゆえにこれからも試行錯誤していくことになりそうですブログお休みの間にしたこと平成→令和の10連休は、土日祝日ということでブログを書くのをお休みしましたこの長... 2019.05.09BLOG
BLOGモロトメさんのブログ1,000記事記念セミナーに参加しました 横浜の税理士モロトメジョーさんの「【1,000記事記念セミナー】365日毎日更新ブログの心得セミナー」に参加しました毎日更新のコツからブログの書き方、お役立ちツールなどモロトメさんだからこそ語れるお話が満載でしたモロトメさんのブログ横浜の税... 2019.03.08BLOG
BLOG「保護された通信」デビュー SSL化って難しそうと思っていましたが意外にすんなりと「保護された通信」デビューできましたSSLとはSSL(Secure Sockets Layer)とは、WebサーバーとWebブラウザーとの間に暗号化し送受信できる通信方法で、機密性の高い... 2018.06.26BLOG
BLOG人生の1年分の決算 税理士・公認会計士・弁護士である関根稔先生の文章を定期的に読んでいます税理士とはいかにあるべきかについてヒントをもらい税理士はいい仕事、楽しい仕事と思える瞬間です関根稔先生の文章との出会い関根稔法律事務所の関根先生といえば、公認会計士試験、... 2018.02.21BLOG
BLOGライフイズ‥‥?ブログ開始から1年の通過点 Life is beautiful!直訳すると「素晴らしきかな人生は」でしょうかでも普段はLife goes on の精神も大切にしていますLife is beautiful!;人生は素晴らしい今日みかけた「LIFE IS‥」というサインL... 2017.08.17BLOG
BLOGブログタイトルの秘密 2016年8月にスタートしたブログたった半年ですがアウトプットの効果を感じます知る人ぞ知る、クルミッ子!ブログを開始して半年以上過ぎました税理士試験の受験勉強も、合格者のブログを読むことで心を奮い立たせたものです。力を与えてくれ、気にはなっ... 2017.02.24BLOG
BLOGブログ開設からたった1週間で考えたこと ブログ開設から1週間なにが変わった?どんな風に?を考えてみました娘がお友達とお揃いでつくったというビーチサンダル、色とりどり。思考の変化ブログを開設したのは1週間前。開設前はページ運営といった、ハード的なことのほうが心配でした。多少の失敗は... 2016.08.23BLOG
BLOGブログの力(ちから)~Power of BLOG ブログをはじめてみたい、そう思ったら、思い切ってはじめてみましょうITは苦手意識がありました昨日からブログをはじめることにしました。学生時代、当時にしては比較的早く「電子メールアドレス」を取得し、Email の世界に飛び込んだ自分ですが、パ... 2016.08.17BLOG