専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

2021-10

スポンサーリンク
確定申告

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発送予定

年末調整や確定申告で必要となる証明書の発送が始まっています 令和3年中に国民年金保険料を納付された方へ郵送される 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は2021年10月末~11月上旬に発送予定です 社会保険料控除とは 社会保険料控除とは、...
確定申告

マイナンバーカードを使ったe-Tax利用の拡大

2次元バーコード読取機能の拡大や 所得税申告書の閲覧サービスの提供開始(2022年5月対応予定)により マイナンバーカードを使った e-Tax利用がひろがりそうです ICカードリードライタがなくとも パソコンを利用して国税庁確定申告書等作成...
相続手続き

相続手続きに関係する、ゆうちょ銀行手数料の値上げ

ゆうちょ銀行で各種手数料の値上げや新設が 2022年1月に予定されています 相続手続きのシーンでも値上げの影響があります 窓口やATMでの料金新設と改定 ゆうちょ銀行は2022年1月17日から、現金を扱う取引の値上げやATM手数料の新設など...
税金のこと

税務署へ提出する申告書は、いつから押印不要に?

2021年4月1日以降、税務署へ提出する申告書や届出書は 提出者等の押印が不要になっています 書類に押印欄がまだあっても一部を除き押印不要です 実質的には2020年12月から押印不要に 税務署へ提出される申告書や届出書(税務関係書類)は、電...
マイナンバー

マイナンバーカードの交付状況-2021年10月

2021年10月1日現在のマイナンバーカード交付状況によると 人口に対するマイナンバーカードの交付枚数率は 38.4%となりました 人口に対する交付枚数率は38.4%に 2016年1月より交付がスタートした、マイナンバーカードの交付状況は、...
お役立ち

ドコモの解約金が廃止されています

NTTドコモの携帯電話の料金プランを 定期契約の途中でやめた場合にかかっていた 解約金が2021年10月から廃止されています 解約月を待っていた方には朗報です 新旧プランとも「解約金」は全廃されています NTTドコモは、定期契約の料金プラン...
税金のこと

高等学校等就学支援金と早生まれの関係

国の高等学校等就学支援金制度では 世帯収入が同じでも「早生まれの生徒」と「他の同学年の生徒」とでは 受給の可否や受給額に差異がでてしまう事例が生じます この問題については来年度から是正される見込みです 高等学校等就学支援金について 高校教育...
マイナンバー

マイナンバーカードの健康保険証としての利用が本格運用に

マイナンバーカードの健康保険証としての利用が 2021年10月20日より本格運用されます マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには 健康保険証利用の申込みが必要です 2021年10月20日より本格運用がはじまります 従来の健康保...
スポンサーリンク