OTHERS使えるの?バッグ付き雑誌、いや、雑誌付きバッグ? 以前は子ども向けの雑誌の特典だった付録…いまや、オトナ女子の付録買いを誘う雑誌の多いこと!付録付き雑誌デビューはコレ付録付きファッション誌を多く見かけるようになったのは、4~5年前からでしょうか。本屋さんへ行くと、実物の付録が雑誌の近くに飾... 2016.09.30OTHERS
OTHERS手帳はアナログor デジタル?まだ紙のスケジュール帳を持ち歩いています 文房具店に行くと、2017年の手帳や日記帳が並んでいますお気に入りの手帳は早々に売り切れることも!お早めにあのキャンパスノートが小さくなった!ここ数年愛用している手帳はこの手帳。2017年版を入手しました。名前は、コクヨ 手帳 2017 キ... 2016.09.28OTHERS
OTHERSストレスフリーな「おじいちゃんのノート」を使ってみました Twitter で大反響、Yahooのトップニュースにもなった「おじいちゃんのノート」ノートの中心にも絵や文字やグラフをかけるのは画期的です孫のTwitter が大反響!東京都北区の小さな印刷所が作成したノート。今年の元旦に、従業員のお孫さ... 2016.09.14OTHERS
OTHERS今日は防災の日~これからは減災についても考えてみましょう 今日は防災の日1923年9月1日午前11時58分に発生した関東大震災の惨事を教訓として、防災の意識を高めるために政府が1960年に制定し、毎年各地で防災訓練が行われます防災から減災へ~被災体験から生まれた取り組みです日本はいわずと知れた地震... 2016.09.01OTHERS
OTHERSデスク周りの小物たち A4サイズの下敷きを頂きました「プロの税率表2016年版」と書いてありますアナログだけどちょっと便利かもA4サイズで両面に様々な税金の税率が書いてあります。法人税から始まり、登録免許税、印紙税、事業税(法人)、事業税(外形標準)、住民税(法... 2016.08.25OTHERS