専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

税金のこと

スポンサーリンク
確定申告

インフルエンザ予防接種の領収証の新たな使い道

インフルエンザ予防接種の領収証 これまでは原則的に医療費控除の対象にもならず むしろ除外して医療費の額を集計していましたが 平成29年分から新たな使い道があります 平成29年からの医療費控除 確定申告で関心がたかい医療費控除 平成28年分ま...
年末調整

年末調整がよくわかるページ

「年末調整がよくわかるページ」が 国税庁ホームページに開設されました 年末調整に必要な書類へのアクセスがしやすいです 「年末調整がよくわかるページ」 11月がスタートしました 毎年、国税庁のホームページに開設された「年末調整がよくわかるペー...
確定申告

国民年金保険料の控除証明書は10月末に発送されます

年末調整や確定申告で必要となる 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 平成29年の控除証明書の発送予定日は 10月31日です *これは昨年28年分のものの見本です(日本年金機構のHPより) 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書とは 社会...
税金のこと

個人事業主の住所変更で必要な手続き

個人事業主が引っ越しなどにより 住所変更があった場合には 届け出の必要があります 納税地の異動に関する届出書は異動前の税務署へ 個人事業主が住所変更をする場合に必要となる届け出として 「所得税(消費税)の納税地の異動に関する届出書」がありま...
確定申告

金・プラチナを売却したときの税金

金の価格が上昇しています サラリーマンなどが持っている金地金を売却した場合 税金はどうなるのでしょうか 小売価格も買取価格もグラム5000円超え 高止まりしている金地金の価格が、このところ小幅に上昇 気が付けば、小売価格だけでなく買取価格も...
所得税

報酬や料金の源泉徴収を行う場合の注意

会社などから個人が講演料などの支払いを受ける場合には その支払の際に所得税が源泉徴収されます 講演料と一緒に交通費が支払われているときは その交通費も講演料と同様に源泉徴収の対象となるのでしょうか 源泉徴収が必要な支払いとは 源泉徴収が必要...
確定申告

日本年金機構からの「扶養親族等申告書」に関する問い合わせ

例年10月ごろに日本年金機構から郵送される「扶養親族等申告書」 今年は8月下旬より順次郵送されたこと 様式が大幅に変更されていること マイナンバー関連の書類が追加されたことから 年金事務所での相談や電話での問い合わせが集中しているようです ...
所得税

退職金にかかる税金

退職金を受け取った時は 勤務先に所定の手続きをしておけば 所得税や住民税が天引きされ 原則として確定申告の必要はありません 退職金を受け取った時の税金 退職金は、あらかじめ勤務先で所定の手続きをしておけば、通常、その支払いをうけるときに所得...
所得税

日本年金機構からの「平成30年分の扶養親族等申告書」の送付

公的年金等の受給者で 所得税の課税対象となる方に送られる「平成30年分の扶養親族等申告書」 今年は9月中旬までに届きます 郵送時期が前倒しされたのは今回より様式などが変更されているためです 扶養親族等申告書とは 日本年金機構は、例年10月ご...
確定申告

確定申告を間違えたとき

提出した確定申告書に 間違いがみつかったとき 訂正する方法があります 間違いがみつかった時期は? たとえば、所得税の確定申告の場合。 申告期限は、その年分の翌年3月15日です。 間違いがみつかり正しい申告書を提出しようとする時期が申告期限の...
税金のこと

こんなとき口座振替をおすすめします

定期的な引き落としが自動ですむ口座振替 便利ですが 定額の取引でない場合は金額のチェックが甘くなりがち それでも口座振替をお勧めするのはこんな場合です 口座振替とは 口座振替とは、銀行などの金融機関の預貯金口座から毎月の公共料金やクレジット...
確定申告

平成30年提出分からの医療費控除に関する明細書

確定申告に関する質問でダントツに多いのが医療費控除 支払った医療費を集計する際に 使用していた「医療費の明細書」が 平成30年提出分から刷新されます 身近な医療費控除 確定申告に関する質問や相談で一番多いのは、医療費控除に関するもの。 それ...
税金のこと

税金のわかりにくいところ

税理士でも 税金ってわかりにくいなと思うことが多々あります たとえば マイホームを持った場合に関係する税金でいうと… マイホームを取得した場合 ここに「マイホームと税金」というパンフレットがあります。 マイホームを取得した時にかかる不動産取...
相続のこと

故人の事業を引き継ぐときの税務手続き

亡くなった方からアパート経営や お店などの事業を引き継ぐと 所得税の確定申告をする義務が発生します 期限までに青色申告の手続きをしましょう frozen ice bar の PALETAS は鎌倉発(いまや銀座や六本木にも) 青色申告は相続...
住民税

6月支給給与と7月支給給与の住民税額は違うかも

6月支払分給与の支給をうけたら 給与明細の住民税額をみてみましょう 6月支払分より今年度の住民税額となっていますが 今月と来月の住民税額のみ異なる場合があります もうすぐ七夕☆彡 住民税の徴収方法 住民税の納め方には、普通徴収と特別徴収の2...
税金のこと

書面添付制度の普及状況

税理士が関与した申告書について 書面添付制度をすすめる声をよく耳にします 実際に書面添付があったものの件数の割合が どれくらいか調べてみました 書面添付制度とは 書面添付制度とは、 税理士法33条の2に規定する書面添付制度 税理士法35条に...
税金のこと

タワーマンションの固定資産税見直しはいつから

固定資産税の納税通知書 東京都も6月上旬に届いています 一時期話題になった タワーマンションの固定資産税の計算方法の見直し いつから適用されるのでしょうか 見直しの背景にあるもの タワーマンションの固定資産税の計算方法 その見直しの背景にあ...
税金のこと

納期の特例の対象者はそろそろ準備を

6月も中旬にはいると 源泉所得税を半年に一度 まとめて納めることにしている会社の 源泉所得税の納付が気になります 源泉徴収制度とは 源泉徴収制度は、給与や賞与、専門家への報酬・料金など、源泉徴収の対象とされている所得を支払う人が、その支払い...
スポンサーリンク