専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします
スポンサーリンク
確定申告

平成29年分公的年金等の源泉徴収票が来週より発送されます

平成30年1月12日から順次 「平成29年分公的年金等の源泉徴収票」が発送されます 確定申告の際の添付書類等になるので大切に保管しましょう 平成29年分公的年金等の源泉徴収票の発送 平成29年中に厚生年金、国民年金などを受け取った方に、支払...
KAMAKURA & SHONAN

鎌倉・長谷寺で除夜の鐘をつく

新しい年は 鎌倉・長谷寺で除夜の鐘をついてスタート 祈願ローソクが並ぶ万灯祈願会も壮観です 除夜の鐘がつけるお寺 12月31日の夜から1月1日にかけて撞かれる鐘といえば「除夜の鐘」 いよいよ年が暮れようとする夜、どこからともなく聞こえてくる...
OTHERS

New goods in 2017

ずっと気になっていた 宅配ポストを取り付けました シンプルで機能的です 気になる再配達 消耗品や事務用品をネットで頼めるのは大変便利ですが、その受取りがスムーズにいかないとかえってストレスになることが気になっていました 配達時間帯を指定し、...
MYSELF

Something new in 2017

2017年も残りわずか お仕事で「初めて」だったことを まとめてみました 遺言書検認の申立て 遺言にはいくつかの形式があり、公正証書遺言以外の形式で遺言が残されていた場合には、その遺言書を発見したひとや保管をしていた人は、家庭裁判所に遺言書...
マイナンバー

マイナンバーカードの申請から交付まで

各種証明書のコンビニ交付なども始まり 活用の途がひろがったマイナンバーカード 申請から交付の通知までは約3週間です マイナンバーカードの申請から交付の通知が届くまで マイナンバーカードとは、ICチップ内蔵のプラスチック製のカードで、表面には...
税金のこと

偽造収入印紙報道をうけて…収入印紙の交換制度とは

不動産の売買契約の締結を予定していたところ 契約の相手方の都合でキャンセルになってしまい 用意していた収入印紙の使用見込みが立たなくなった場合 郵便局にて他の券面の収入印紙に交換することができます 収入印紙の交換制度 収入印紙は、印紙税のほ...
マイナンバー

2018年からの銀行へのマイナンバー届出

2018年1月から 預貯金口座のお客さまの情報とマイナンバーを 紐付けて管理することが銀行に義務付けられます 銀行口座を開設するときに必要なもの 今さらながら、銀行口座を開設するときに必要なものってなにでしょう? 店頭で口座を開設する場合、...
MYSELF

MYパソコン歴

家族用にパソコンを購入することになりました いろんなメーカーから選ぶのはひと仕事 考えてみれば自分もいろいろなパソコンを使っていました 最初のパソコンはMac 家族の影響で、学生時代はMac を使っていました その頃も(?)少数派だったと思...
MYSELF

登記も自分でやってみる

登記は司法書士にお願い… それもよいのですが 自分で出来るものもあります 身近になった法務局 横浜地方法務局鎌倉出張所が平成21年に閉鎖されたこともあり、距離的にも、気持ち的にも法務局って遠くにあるイメージでした 登記は司法書士にお願いする...
税金のこと

生命保険の支払調書が変わります

生命保険契約に基づく一時金や年金を受け取ると 保険会社から支払調書が発行され税務署に提出されます 平成30年1月1日より保険の契約者変更があった場合にも 保険会社に対して法定調書の提出を義務付ける新たな制度がはじまります 平成30年1月1日...
OTHERS

キットメールで受験生にエールを送る

寒さが厳しくなり これから本格的な受験シーズンを迎えます 受験生には年賀状の代わりに キットメールでエールを送ります 応援の気持ちを伝えるキットメール みんなが大好きな「キットカット」 ご当地モノや、贅沢シリーズ、専門店「キットカット ショ...
年末調整

年金所得者には年末調整という制度がありません

一定の金額を超える公的年金等や個人年金を受け取るときには 所得税が源泉徴収されています こうしたシニアの年金については サラリーマンのように年末調整が行われないため 確定申告が必要な場合があります 年金と所得税 公的年金を受け取った場合、そ...
相続税

平成28年分の相続税の申告状況

平成28年分の相続税の申告状況が発表されました 課税割合(全国)は8.1%とほぼ横ばいですが 死亡者数の増加により課税対象となる方が増えています 東京国税局管内の課税割合は12.8%となりました 平成28年分の相続税の申告状況について 国税...
マイナンバー

個人の支払先にマイナンバーを求めるとき

個人事業主は契約先からマイナンバーの提供を 求められることがあります マイナンバーを収集する契約先も きちんと根拠を示して収集するようにしましょう 契約先へのマイナンバーの提供 個人の方が契約先から報酬や料金、契約金などを受け取る場合で、一...
OTHERS

電子母子手帳に期待すること

自治体から交付される母子手帳 あまり変化がないのかと思っていたら 電子母子手帳アプリが 利用できるようになっていました ごちゃごちゃの予防接種記録 自治体に妊娠の届出を提出すると「母子健康手帳」が交付されます 母子健康手帳(以下、母子手帳)...
マイナンバー

自分のマイナンバーがわからなくなってしまった場合

年末調整や社会保険関係の申請などマイナンバーが必要になる場面で マイナンバー通知カードが見当たらないときに 自分のマイナンバーを確認する方法はあるのでしょうか マイナンバーが必要となる場面 マイナンバーとは、日本に住民票を有するすべての方(...
確定申告

高齢者の肺炎球菌ワクチン接種費用について

高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンが 定期接種となって3年あまり 自己負担の接種費用は医療費控除の対象とはなりませんが セルフメディケーション税制の一定の取組に該当します 65歳からの肺炎予防 平成26年10月1日から、高齢者を対象とした肺...
確定申告

公的年金等受給者の扶養親族等申告書の記入方法

平成29年8月より郵送が始まった 公的年金等受給者の平成30年分の扶養親族等申告書 質問の多い配偶者控除欄の記入方法や所得金額の計算方法を 説明する動画が用意されています 早々に送られた「平成30年分の扶養親族等申告書」 日本年金機構が所得...
スポンサーリンク