専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

2021-12

スポンサーリンク
MYSELF

2021年|取り入れてよかったもの

2021年もあとすこしということで 今年はじめてよかったものをご紹介します 最新ホットクックを導入 よい評判をずっと耳にしていたものの、その大きさに購入を躊躇していたホットクック SHARP ヘルシオ ホットクック1.6LKN-HW16E-...
経理のこと

令和2年分の相続税申告状況|全国平均の課税割合は8.8%に

令和2年分の相続税の申告状況が発表されました 課税割合(全国)は8.8%と 平成27年の相続税の基礎控除引下げ以降では 最も高くなっています 令和2年分の相続税の申告状況について 令和2年中(2020年1月1日~2020年12月31日)に亡...
確定申告

確定申告会場への来場は「入場整理券」が必要です

令和3年分の確定申告でも 税務署など確定申告会場への来場には「入場整理券」が必要となります 各会場での当日配布か、LINEでのオンライン事前発行で取得できます 確定申告会場へは「入場整理券」が必要です 12月になり、国税庁のホームページでは...
相続税

最近の相続税の税務調査の状況とは

最近の相続税の税務調査の状況が国税庁から公表されました コロナの影響で実地調査は大幅に減少したものの 実地調査1件あたりの追徴税額は過去10年間で最高となっています 相続税の調査等の状況 「令和2事務年度における相続税の調査等の状況」が国税...
マイナンバー

マイナンバーカードの交付状況-2021年12月

2021年12月1日現在のマイナンバーカード交付状況によると 人口に対するマイナンバーカードの交付枚数率は 39.9%となりました 人口に対する交付枚数率は39.9%に 2016年1月より交付がスタートした、マイナンバーカードの交付状況は、...
税金のこと

国外から利用可能な国税の納付手続き

日本国外にお住まいの方が 日本の税金(国税)を納める方法として ネットバンキングやクレジットカードによる納付の他 国外からの送金により納めることができるようになります 日本国外に住んでいる方の納税方法 日本国外にお住まいの方が日本の国税を納...
贈与税

住宅資金贈与の非課税措置は2年延長される予定です

マイホームを取得するための資金を 親や祖父母から贈与された際にかかる贈与税を非課税とする 「住宅資金の非課税制度」は、2021年12月までの期限が2年延長される予定です 住宅資金贈与の非課税措置とは 住宅資金贈与の非課税措置とは、 2015...
経理のこと

「鎌倉市版エンディングノート」の配布

「鎌倉市版エンディングノート」が 市役所や市内の支所などで配布されています 終活を始めるきっかけになるかもしれません 地方自治体による終活支援がひろがっています 超高齢化社会が到来し、自治体による終活支援がひろがっています たとえば、ひとり...
税金のこと

都税の各種証明書の電子申請がはじまります

納税証明書や評価証明書の新たな申請方法として 東京都税事務所で「電子申請」がはじまります 自宅やオフィスから証明書の申請や手数料納付が可能になります 都税の各種証明書発行の電子申請がスタート 都税に関する「納税証明書」や「評価証明書」は、 ...
スポンサーリンク