専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

2022-01

スポンサーリンク
所得税

鎌倉市役所での申告相談が予約制に

2月16日から3月15日までの期間の 鎌倉市役所における市・県民税申告等の作成相談は 2022年より予約制が導入されます 予約受付は、2022年2月7日からです 市役所における申告相談は予約が必要に 鎌倉市役所において、2022年2月16日...
確定申告

令和3年分からの所得税確定申告書の変更点

令和3年分の所得税の確定申告書は おおきなレイアウトの変更はないものの 脱ハンコによる押印欄の廃止のほか 事業所得や不動産所得に「区分」欄が創設されるなどの変更があります すこしずつ変わっている所得税の確定申告書の様式 毎年、所得税の確定申...
社会保険のこと

国民年金保険料が割引になる「前納制度」

国民年金保険料には、まとめて納めることにより 保険料が割引となる「前納制度」があります 前納制度の利用は、年金事務所に前もって申込みを行う必要があります 令和4年度の国民年金保険料額 国民年金第1号被保険者の令和4年度の国民健康保険料額は、...
贈与税

住宅取得等資金の非課税と翌年3/15までに居住できない場合

住宅取得等資金の贈与税の非課税制度を利用するつもりでいたけれども 工事の遅れのため、新築の工事が完了していない場合 例外として一定の書類を提出すれば非課税の適用がうけられます 住宅取得等資金の非課税と居住要件 父母や祖父母から住宅取得等資金...
マイナンバー

マイナンバーカードの交付状況-2022年1月

2022年1月1日現在のマイナンバーカード交付状況によると 人口に対するマイナンバーカードの交付枚数率は 41.0%となりました 人口に対する交付枚数率は41.0%に 2016年1月より交付がスタートした、マイナンバーカードの交付状況は、2...
確定申告

所得税の確定申告(電子申告)で公金受取口座の登録申請がスタート

2022年1月以降のマイナンバーカード方式による 所得税の確定申告(電子申告)の手続きでは 還付金等の受取のための口座を 「公金受取口座」として登録申請することができます 公金受取口座登録制度とは 「公金受取口座登録制度」は、預金口座の情報...
確定申告

令和3年分の公的年金等の源泉徴収票の発送

2022年1月8日から順次 「令和3年分公的年金等の源泉徴収票」が発送されます 確定申告書への添付は不要になりましたが その内容は確定申告に必要なので大切に保管しましょう 公的年金等の源泉徴収票の発送がはじまります 令和3年中に厚生年金、国...
MYSELF

2022年もよろしくお願いいたします

2022年がはじまりました 本年もよろしくお願いいたします 2022年もよろしくお願いいたします 2022年の幕が開けました 本年もよろしくお願いいたします 三が日はゆっくりと過ごし、明日1月4日から仕事始めとします 明日は、国税庁ホームペ...
スポンサーリンク