専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

shiho

スポンサーリンク
KAMAKURA & SHONAN

「えのすい」が15周年で感謝企画がスタート

「えのすい」と親しまれている 新江ノ島水族館が15周年を迎えます 神奈川県内を対象に半額ご優待が順次行われますよ 15周年を迎える新江ノ島水族館 神奈川県は藤沢市に位置する「新江ノ島水族館」をご存知ですか 新江ノ島水族館は、相模湾に面し、右...
相続のこと

知っておきたい民法改正

民法がおおきく改正されています 約40年ぶりにかわる相続法だけでなく 債権や契約など民法の中核部分の改正についても 知っておきたいですね 身近な法律なのに学ぶ機会がすくない民法 今日は民法改正の研修会に参加しました 講師は弁護士の内田久美子...
MYSELF

確定申告ふりかえり

平成30年分の所得税確定申告書の提出と 所得税の納付期限は本日です 今回の確定申告期を簡単にふりかえります 資料の回収をはやくするコツ? 今回の確定申告では、資料を郵送で送ってくださる方の初動がはやく、助かりました その分、2月上旬に資料が...
相続税

意外と知られていない?相続税の障害者控除

相続人のなかに障がいのある方がいる場合 相続税の障害者控除により 相続税額を軽減できる制度があります 相続税の障害者控除とは 相続税の障害者控除は、障がい者が満85歳に達するまでの生活費等を考慮して、講じられた措置です つぎのすべてにあては...
確定申告

株式等の譲渡所得や配当所得を確定申告するならば知っておきたいこと

特定口座内で源泉徴収を選択している 株式等の譲渡所得や上場株式等の配当所得は 原則確定申告が不要です 損益通算や繰越控除などのために 確定申告をする場合は申告による影響を考えて選択しましょう 源泉徴収ありの特定口座は原則確定申告不要 特定口...
消費税

雑誌の定期購読の申し込みは3月中がおトク?

2019年10月1日より消費税が10%へ引き上げられる予定です 2019年3月末までに契約すれば 消費税増税後でも8%の現行税率が適用される特例があります たとえば本や雑誌などの定期購読です 軽減税率が話題だけれど 2019年10月1日から...
ふるさと納税や寄附

ユニセフへの寄付と税の優遇措置について

ユニセフへの寄附は 所得税、相続税、法人税の税制上の優遇措置があります 個人住民税の寄附金控除の対象となるのは一部の自治体のみです ユニセフとは ユニセフは、すべての子どもの命と権利を守るため、最も支援の届きにくい子どもたちを最優先に、世界...
BLOG

モロトメさんのブログ1,000記事記念セミナーに参加しました

横浜の税理士モロトメジョーさんの 「【1,000記事記念セミナー】365日毎日更新ブログの心得セミナー」に参加しました 毎日更新のコツからブログの書き方、お役立ちツールなど モロトメさんだからこそ語れるお話が満載でした モロトメさんのブログ...
確定申告

確定申告における扶養控除の所属の変更について

同一世帯に納税者がふたり以上いる場合 子供や親など扶養親族に該当するひとを いずれの納税者の扶養親族とするかは 確定申告書などに記載された通りとなります 扶養親族の所属について 扶養親族とは、納税者と生計を一にして養っているといえる親族のこ...
OTHERS

評判のいい卓上ホッチキスは結構おおきかった

たくさんの紙を綴じるときに 重宝する卓上ホッチキス かさ張るのでこれまで敬遠してきましたが やたら評判のいい卓上ホッチキスがあったので購入してみました 通常のホッチキスで綴じられるのは20~30枚位 通常のホッチキスでは綴じられない量の紙を...
住民税

今年も「申告不要」の申告をしました

上場株式等の配当等・譲渡所得等の申告方法について 所得税と住民税では異なる課税方式を選択できます お住いの自治体によりその方法は異なりますが 昨年よりわかりやすくなっているところもあります 上場株式等の配当等・譲渡所得等の課税と申告 証券会...
確定申告

医療費通知の課題:送付時期と記載対象月がまちまちです

医療保険者から交付を受けた「医療費通知」がある場合は その医療費通知を添付することによって 「医療費控除の明細書」の記載の一部を省略することができます ただし医療費通知の送付時期や記載内容には注意が必要です 医療費控除と医療費通知 医療費控...
準確定申告

亡くなった方の準確定申告書を相続人が作成するには

年の途中で亡くなった方について 確定申告をする必要がある場合は 1月1日から亡くなった日までに確定した所得金額や税額を計算して 相続人が申告と納税をしなければなりません この申告を準確定申告といいます 準確定申告について 所得税は、毎年1月...
確定申告

複数年分の保険料を一括で支払った場合の地震保険料控除

年末調整や確定申告でうける 地震保険料控除 保険料の支払いと所得控除の関係を ご存知ですか 地震保険料控除とは 2007年1月より、地震災害による損失への備えを支援するため、従来の損害保険料控除が見直され、所得税や住民税の所得控除のひとつと...
所得税

相続でもらった土地建物を売った場合にかかる税金

相続で取得した土地建物を売却すると 相続税とは別に 譲渡所得に対する税金がかかることがあります 相続した土地建物にかかる税金 土地や建物を売却して、購入したときの金額よりも売却したときの金額のほうが高かった場合など、利益(売却益)が出ると、...
確定申告

所得税をクレジットカードで納める

所得税の確定申告により 納める税金の額が決まったら 税金を納める方法を考えましょう インターネットを利用して クレジットカードで納めることも可能です クレジットカードによる納付 2017年1月より、インターネットを利用して各種国税をクレジッ...
確定申告

還付金受取りに預貯金口座への振込みを希望する場合

所得税の確定申告により 還付金を受け取ることになった場合 預貯金口座への振込みにより還付金を受け取るのであれば 間違いなく受け取れるよう注意しましょう 振込先に指定する金融機関に注意 所得税の確定申告により、還付金を受け取ることができる場合...
MYSELF

お礼状をすぐに書けるように

お礼状は短くても良いので なるべくはやく書くようにしています グッズを用意しておくと 取り掛かりやすいです 気軽に書こう お世話になったり、頂きものをしたら、なるべくはやくお礼状を書くようにしています 手紙を書くというハードルが高くならない...
スポンサーリンク