専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

shiho

スポンサーリンク
確定申告

国税庁ホームページでは過去5年分の確定申告書を作成できます

国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では直近の年分の所得税確定申告書だけでなく過去の年分の申告書も作成できます「確定申告書等作成コーナー」で作成できる申告書国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って金...
確定申告

令和元年分の所得税確定申告から所得控除欄の記入が変わります

令和元年分所得税の確定申告関係の書類が国税庁のホームページに掲載されています年末調整をうけた給与がある方については令和元年分以降の確定申告書では所得控除の内訳の記載を省略できます対象となるのは「年末調整をうけた給与がある方」納税者の申告等の...
所得税

住宅ローン控除1年目に必要な書類と、2年目以降に必要な書類

住宅ローン控除をうけるためには初年度は確定申告が必要です会社などにお勤めの方であれば2年目以降は年末調整で住宅ローン控除をうけることができますそれぞれの場合で必要な書類が異なります住宅ローン控除とは住宅ローン控除とは、個人が住宅ローンを利用...
社会保険のこと

年金生活者支援給付金の支払いがスタート

消費税率引き上げ分を活用して年金受給者の生活を支援するために支給される「年金生活者支援給付金」の支払いがはじまります年金と同じ口座、同じ日に、年金とは別に振り込まれます年金生活者支援給付金とは年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用...
確定申告

小規模企業共済「掛金払込証明書」の再発行依頼はホームページから可能に

小規模企業共済に加入されている方にはすでに「掛金払込証明書」が郵送されていますが万一紛失してしまった場合の再発行依頼がWEB上でできるようになりましたこれまでは電話「自動音声ガイダンス」での手続き小規模企業共済の加入者が確定申告や年末調整で...
ふるさと納税や寄附

逗子市でも、ふるさと納税の返礼品に「電子感謝券」が登場

ふるさと納税の返礼品としての「電子感謝券」は自治体への寄附(ふるさと納税)の申し込み時に選べる返礼品のひとつです寄附する地域の加盟店での食事やサービスお買い物の支払い時に使える電子ポイントですふるさと納税返礼品「電子感謝券」とはふるさと納税...
お役立ち

鳩時計で自然に時間を意識する

壁時計が動かなくなってしまったので気になっていた鳩時計を使い始めました音で自然に時間を知ることができ時間への意識度が増します手軽に試せます先週、使用していた壁時計が動かなくなり、新しい時計を探すことになりました以前に無印良品の店頭でシンプル...
確定申告

土地と建物の所有者が異なるときの居住用3000万円特別控除の適用

マイホームを売却した場合には譲渡所得から最高3000万円までを控除できる特例があります建物の所有者とその敷地の所有者が異なる場合のマイホーム売却ではどのように譲渡所得を計算するのでしょうか居住用財産を譲渡した場合の3,000万円特別控除マイ...
確定申告

年金の源泉徴収票の再交付は過去8年分まで可能です

期限後の確定申告などで過去の年の分の源泉徴収票が必要な場合があります日本年金機構が交付する公的年金等の源泉徴収票は過去8年分まで再交付を申請できます年金の源泉徴収票を紛失してしまった毎年、1月10日前後に日本年金機構から年金所得者に対して郵...
OTHERS

2020年1月14日から登記事項証明書の様式にQRコードが追加されます

不動産や商業、法人登記の登記事項証明書などに2020年1月14日からQRコード(二次元バーコード)が追加される予定です登記事項証明書にQRコードが追加2020年1月14日より、登記所において発行される登記事項証明書の様式に「QRコード(二次...
確定申告

e-Taxに必要なID・パスワードの出張発行の日程

確定申告シーズンを前にe-Taxに必要なID・パスワードの出張発行が各地で行われています2019年12月17日にはJR大船駅南改札前東西自由通路内での出張発行が予定されています確定申告書を作成したら‥国税庁ホームページの「確定申告書等作成コ...
おでかけ

大嘗宮一般参観に、明日からは皇居乾通り一般公開も

天皇陛下の即位に伴う皇室行事「大嘗祭」の祭場となった大嘗宮の一般公開が行われています恒例となった「皇居乾通り」の一般公開もはじまります大嘗宮一般公開とは大嘗宮(だいじょうきゅう)は、天皇陛下が即位された後、初めて新穀を皇祖・天神地祇に供えら...
確定申告

特定口座の源泉徴収あり/なしの変更手続き

証券会社などに特定口座を開設すると「源泉徴収あり」か「源泉徴収なし」のいずれかを選択しますこの区分は口座開設後であっても変更可能ですただし、取引状況によっては区分の変更が翌年からとなることもあります特定口座の源泉徴収区分は変更可能特定口座と...
所得税

確定申告の際に源泉徴収票の提出は不要ですが・・・

2019年4月1日以後に所得税の確定申告書を提出する場合源泉徴収票などを一緒に提出する必要がなくなりましたただし、確定申告書には源泉徴収票の内容を記載する必要がありますし税務署などで確定申告書を作成する場合にも必要です提出が不要となった主な...
宿泊税

福岡県・福岡市/北九州市の宿泊税は2020年4月から

九州初となる宿泊税は福岡県と福岡市、北九州市がそれぞれ宿泊税を創設することで決まりました2020年4月スタートですつぎの宿泊税は福岡県、福岡市、北九州市総務省は2019年11月15日、福岡県、福岡市、北九州市のそれぞれから協議をうけていた宿...
所得税

最低時給1,000円超時代の子どものアルバイト代、そして親の税金

12月を前に今年の年収が103万円を超えてしまったかもしれないと心配するのはいまや主婦でなく学生だったりしますこの秋、東京や神奈川では最低時間給が1,000円を超えましたが配偶者以外の親族に認められる「扶養控除」はアルバイト代でいえば年間1...
KAMAKURA & SHONAN

2019年も秋の夜間特別拝観がはじまります|鎌倉・長谷寺

2019年も鎌倉・長谷寺の紅葉ライトアップが開催されます明るいうちからライトが点灯されていき色づいた木々に囲まれて夜間の拝観ができる貴重な機会です恒例となった晩秋のライトアップ鎌倉の紅葉は、周辺地域と比較すると遅めで、例年の見頃のピークは1...
WORK

必要な資料や正式なご依頼がなければ、一般的な回答しかできません

有り難いことにホームページなどから問い合わせをいただきますが正式なご依頼や必要な資料のご提示がなければ一般的な回答しかできませんお問い合わせを頂いた場合お問い合わせフォームなどから、仕事の依頼をいただくことがあります対応可能かどうか、そして...
スポンサーリンク