専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

2019-12

スポンサーリンク
小さな会社の経理や税務

「令和」が印字された源泉所得税納付書の記載の仕方

源泉所得税の納付書の記載のしかたを あらためて確認したい場合は 納付書の裏面や「源泉徴収税額表」を参考にします 改元に伴う源泉所得税の納付書の記載のしかた 2019年、元号が「平成」から「令和」へと改元されました 「平成」が印字された源泉所...
小さな会社の経理や税務

ゆうちょダイレクト「トークン」利用時などの認証方法が変更

ゆうちょ銀行のインターネットバンキング 「ゆうちょダイレクト」では 送金時の「トークン」又は「メールワンタイムパスワード」を利用した 認証方法が2019年12月22日から変更されています 「ゆうちょダイレクト」は個人でも法人でも ゆうちょ銀...
確定申告

特別特定取得とは?消費税率引き上げに伴う住宅ローン控除の特例

令和元年の消費税率の引き上げに伴い 消費税率10%で住宅を取得した場合には 住宅ローン控除が拡充されています 住宅ローン控除の概要 住宅借入金等特別控除(以下、住宅ローン控除)とは、住宅ローン等を利用してマイホームの新築、取得又は増改築等を...
所得税

要介護認定者の障害者控除の認定基準日|年の途中に亡くなった場合

申告者本人や扶養親族が障害者手帳などの交付を受けていない場合でも 要介護認定を受けているかたは 所得税・住民税の「障害者控除」の対象となる場合があります 認定の基準日は申告対象年の12月31日ですが、 対象年内に亡くなった場合は死亡日が認定...
KAMAKURA & SHONAN

関東三大イルミネーション認定「湘南の宝石」へ

湘南のシンボルとして親しまれている 江の島シーキャンドルを中心とした イルミネーション「湘南の宝石」では 江の島一帯が会場となって素敵な時間が過ごせます 江の島シーキャンドルを中心に 「湘南の宝石」は、1999年11月に開催された旧江の島展...
相続税

平成30年分の相続税申告状況|全国平均の課税割合は8.5%に

平成30年分の相続税の申告状況が発表されました 課税割合(全国)は8.5%と微増中です 死亡者数の増加もあり 相続税の課税対象となる方が増えています 平成30年分の相続税の申告状況について 平成30年中(2018年1月1日~2018年12月...
確定申告

住宅ローン控除などに必要な「登記事項証明書」の取り寄せ方

確定申告で住宅ローン控除などを うけようとするときに必要となる マイホームの「登記事項証明書」は おもに3つの方法で取り寄せることが可能です 土地・建物の「登記事項証明書」とは 住宅ローン控除をうけるためには、その適用をうける初年度に所得税...
確定申告

消費税の軽減税率とは違う、マイホームを売却したときの「軽減税率の特例」

所得税の譲渡所得の計算では マイホームを売却した場合には 税金の負担を軽減するためのいくつかの特例があります マイホーム売却の税金計算 マイホームを売却したことによって生じた所得を譲渡所得といいます 譲渡所得は、他の給与などの所得と区別して...
経理のこと

カードの利用明細印刷などはお早めに

WEB上の利用明細照会ページで確認・印刷できる クレジットカードなどの過去の利用明細は さかのぼれる期間が限られています 確定申告等に必要であれば早めに準備しましょう WEB明細が主流に クレジットカード会社をはじめ、通信系のサービスや電気...
確定申告

国税庁ホームページでは過去5年分の確定申告書を作成できます

国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では 直近の年分の所得税確定申告書だけでなく 過去の年分の申告書も作成できます 「確定申告書等作成コーナー」で作成できる申告書 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に...
確定申告

令和元年分の所得税確定申告から所得控除欄の記入が変わります

令和元年分所得税の確定申告関係の書類が 国税庁のホームページに掲載されています 年末調整をうけた給与がある方については 令和元年分以降の確定申告書では所得控除の内訳の記載を省略できます 対象となるのは「年末調整をうけた給与がある方」 納税者...
所得税

住宅ローン控除1年目に必要な書類と、2年目以降に必要な書類

住宅ローン控除をうけるためには初年度は確定申告が必要です 会社などにお勤めの方であれば 2年目以降は年末調整で住宅ローン控除をうけることができます それぞれの場合で必要な書類が異なります 住宅ローン控除とは 住宅ローン控除とは、個人が住宅ロ...
社会保険のこと

年金生活者支援給付金の支払いがスタート

消費税率引き上げ分を活用して 年金受給者の生活を支援するために支給される 「年金生活者支援給付金」の支払いがはじまります 年金と同じ口座、同じ日に、年金とは別に振り込まれます 年金生活者支援給付金とは 年金生活者支援給付金は、消費税率引き上...
確定申告

小規模企業共済「掛金払込証明書」の再発行依頼はホームページから可能に

小規模企業共済に加入されている方には すでに「掛金払込証明書」が郵送されていますが 万一紛失してしまった場合の再発行依頼が WEB上でできるようになりました これまでは電話「自動音声ガイダンス」での手続き 小規模企業共済の加入者が確定申告や...
ふるさと納税や寄附

逗子市でも、ふるさと納税の返礼品に「電子感謝券」が登場

ふるさと納税の返礼品としての「電子感謝券」は 自治体への寄附(ふるさと納税)の申し込み時に選べる返礼品のひとつです 寄附する地域の加盟店での食事やサービス お買い物の支払い時に使える電子ポイントです ふるさと納税返礼品「電子感謝券」とは ふ...
お役立ち

鳩時計で自然に時間を意識する

壁時計が動かなくなってしまったので 気になっていた鳩時計を使い始めました 音で自然に時間を知ることができ 時間への意識度が増します 手軽に試せます 先週、使用していた壁時計が動かなくなり、新しい時計を探すことになりました 以前に無印良品の店...
確定申告

土地と建物の所有者が異なるときの居住用3000万円特別控除の適用

マイホームを売却した場合には 譲渡所得から最高3000万円までを控除できる特例があります 建物の所有者とその敷地の所有者が異なる場合のマイホーム売却では どのように譲渡所得を計算するのでしょうか 居住用財産を譲渡した場合の3,000万円特別...
確定申告

年金の源泉徴収票の再交付は過去8年分まで可能です

期限後の確定申告などで 過去の年の分の源泉徴収票が必要な場合があります 日本年金機構が交付する公的年金等の源泉徴収票は 過去8年分まで再交付を申請できます 年金の源泉徴収票を紛失してしまった 毎年、1月10日前後に日本年金機構から年金所得者...
スポンサーリンク