専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

18歳を迎えたあとのジュニアNISA口座

成年年齢である18歳を迎えると

ジュニアNISA口座が終了し、

同じ金融機関内に成人NISA口座が開設されます

スポンサーリンク

成人を迎えたあとのジュニアNISAの終わり方

成年年齢引き下げにより、18歳を迎えると

ジュニアNISA口座から成人NISA口座への切り替えが行われます

 

具体的には、翌年1月1日時点で18歳である方に対して、

NISA口座を開設している金融機関から

ジュニアNISA口座から成人NISA口座への切替の案内が事前に届きます

 

2024年1月1日時点で18歳に該当するのは、

2005年1月3日~2006年1月2日生まれの方

で、ジュニアNISA口座がある同じ金融機関において

成人のNISA口座が2024年1月1日に自動開設されます

 

ジュニアNISA残高は、開設されたNISA口座へ振り替え

ジュニアNISA口座がある同じ金融機関において

成人のNISA口座が自動開設されると、

ジュニアNISA口座のNISA残高(非課税残高)は、

新たに開設されたNISA残高に振り替えが行われます

 

また、ジュニアNISA口座の特定口座残高についても廃止され、

その残高は証券総合取引口座の特定口座へ移管されます

 

ジュニアNISAからNISA口座への切替に伴い、

証券総合取引口座に振替られた「預り金」等の残高は、

いつでも払い出し(出金)可能となります

 

また、ジュニアNISA口座内の株や投資信託を売却した場合でも、

証券総合取引口座への振替を経て、いつでも払い出し可能です

 

2024年以降のジュニアNISA

2016年にスタートしたジュニアNISAですが、

2024年以降、ジュニアNISAでは、新規購入ができなくなります

 

実質的にジュニアNISAは終了といってもいいでしょう

これに伴い、3月31日時点で18歳である年の前年12月31日までは

原則として払い出しができなかったのが、

2024年以降は、保有している株式・投資信託等・金銭の全額について

年齢にかかわらず、非課税での払い出しが可能となります

ただし、その際にはジュニアNISA口座は廃止することになる点は留意しましょう

 

2024年以降は、ジュニアNISA口座では新規購入ができなくなる一方で、

当初の非課税期間(5年間)の満了を迎えても、

18歳になるまで引き続き非課税で保有できることになっているので

払い出しには引き続き慎重な判断が必要となります

 

***Something NEW***

8倍フリーフォーカス双眼鏡

 

 


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら



NISA
スポンサーリンク
このブログをフォローする