商店街を涼しげに彩る「みずたまてん」が
鎌倉から長谷エリアの商店街にて行われています
みずたまを探しながら街をあるいてみませんか

KAMAKURA DESIGN+ART WALK みずたまてん
いま、鎌倉から長谷エリア間の商店街を、由比ガ浜の海の色をイメージしたブルーの「みずたま」が涼しげに彩っています

「KAMAKAKURA DESIGN + ART WALK みずたまてん」は、鎌倉から長谷エリア間の商店街にて、水玉ののれんやフラッグを掲出するほか、一部店舗にて様々な水玉をテーマにした商品やアート作品が楽しめるイベントです

期間は、2019年7月15日(月曜)から8月12日(月曜)まで
各商店街のお店がまるで「合言葉」のように、みずたまの可愛い「のれん」や「フラッグ」を掲げているのを眺めるだけでも楽しいですよ
「のれん」や「フラッグ」にも個性が
同じ柄の「のれん」や「フラッグ」でも、お店によって個性が感じられます
シックな、わらび餅やさん

昔ながらの金物屋さんの入り口にも

旗がなびいてしまいましたが、お洒落なお米やさん

古道具屋さん

のれんがしっくりの老舗蒲鉾店

この蒲鉾店では、特別に「みずたまあられ」はんぺんも販売中

いま風のおしゃれなカフェにも

老舗の鎌倉彫のお店

人気の麩まんじゅうのお店

カフェ併設のパティスリー

オフィスでも

乾物屋さん

洋食屋さん

有名食パン店も

こんなところにも…

みずたまをイメージした商品も
みずたまをイメージした商品の販売もあります
旬の味覚を彩り鮮やかに仕上げた豆菓子が評判のお店では、こんな商品も



涼しげなみずたまの色合いで、青がソーダ味、白がヨーグルト味です

***編集後記***
「みずたまてん」が終わると、長谷エリアが夜間ライトアップされる「長谷の灯かり」です
2019年は8月19日(月曜)から8月25日(日曜)に開催される予定です
・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・
◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします
神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております
◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております
事務所ホームページはこちら