専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

税務署の検索がラクになりました

転居した場合など

確定申告書をどこの税務署に提出すればよいのか

わからないことがあります

そんなときに便利な検索機能が加わりました

スポンサーリンク

所轄税務署とは

確定申告のパンフレットをみていると、

…住所地等の所轄税務署に送付する。 … 住所地等の所轄税務署の受付に持参する。 …所得税の納税地の所轄税務署に提出しなければならない。…その家屋の所在地の所轄税務署に提出します。 …といった表現がよくでてきます。

所轄税務署(しょかつぜいむしょ)とは、個人や法人が税金を納めることとなる場所(以下「納税地」といいます)を管轄する税務署のことです。

個人の納税地は、原則として住所地となります。

事業所の所在地等を納税地とすることも可能ですが、その際にはその旨を届け出る必要があります。

一方、法人の納税地は、本店等として登記された場所となります。

では、納税地を管轄する税務署はどうやって調べたら良いのでしょうか?

郵便番号から検索

住所地や本店の登記された場所を管轄する税務署がどこの税務署なのか?

調べ方はいくつかあります。

これまでは、

  • 国税庁のホームページの「国税局・税務署を調べる」をクリック、現れた日本地図から探したい納税地の所在する都道府県名を選択
  • 国税局・税務署を調べる」の下にある国税局名を選択して、税務署所在地・案内をクリック、探したい納税地の所在する都道府県名を選択

こうして都道府県を選択したうえで、選んだ都道府県内の税務署名と管轄区域を確認することが多かったです。

この方法の欠点は、所轄税務署を調べるのに何度もクリックをしなくてはならないこと。

これなら、Google で「〇〇市 所轄税務署」と調べたほうが早いです。

 

しかし、最近は、探したい納税地の郵便番号がわかっていれば、郵便番号検索をしています。

これは、国税庁ホームページの「国税局・税務署を調べる」の下に位置するコーナー。

 

所轄税務署を簡単に検索できます。

住所からの検索も

郵便番号から税務署を検索」のしたには、「住所から税務署を検索」もあります。

こちらはシンプルに、「都道府県を選択▼」したうえで「市区町村・町名を入力」するというもの。

使い始めてみれば、これまでなぜこの機能がなかったのだろうと思います。

所轄税務署を調べるときには試してみてください。

国税庁ホームページ

 

逆に?郵便番号を検索するのは、こちらです。

郵便番号検索-日本郵便

郵便番号をいれないと先に進めない入力がある場合に使用、郵便番号から該当地域を検索することもできます。


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら