専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

目立ち過ぎないマーカー

勉強や読書、仕事で欠かせないラインマーカー

チカチカした色が苦手ならば

やわらかな色合いのタイプを選んでみましょう

スポンサーリンク

ラインマーカー

ラインマーカーとは、ここでは蛍光性などのインクを用いたフェルトペンのことをいいます

半透明のインクという特性を活かして、目立たせたい重要な箇所にラインを引いたり、印をつけるときに役立ちます

太さがあるため、定規がなくても、フリーハンドで本やテキストに綺麗にラインを引けますし、蛍光タイプのラインをひくと重要ポイントがひと目で分かるようになるのが特徴です

学生から社会人まで広く使われているラインマーカーですが、どんな色を選んでいますか

 

色選びは好みと見やすさ

ラインマーカーの色選びは、ずばり好みと見やすさでしょうか

 

オーソドックスな蛍光色ばかりでなく、最近ではカラーペン並みに豊富な色が登場しています

蛍光のチカチカした色が見にくいと感じる場合、パステルカラーを使用した柔らかな色合いの商品がおススメです

あとは、テキストや資料を開いたら、マーカーだらけで目がクラクラする、なんてことのないようマークする箇所も注意が必要です

 

フリクションタイプからも

重要ポイントの強調などに使われるマーカーペンですが、間違った箇所にラインを引いてしまった時には、消すことができるタイプのものが便利です

マークミスを恐れて、最近は「こすると消える蛍光ペン フリクションライト」を使うことが多いのですが、この「消せる」タイプでも淡い色のものが発売されています

 

目立ち過ぎず、マーキングした文字が読みやすい淡い色のラインナップで、ソフトイエロー、ソフトピンク、ソフトグリーン、ソフトオレンジ、ソフトブルー、ソフトバイオレットの6色展開です

通常の「グリーン」とソフトカラー「ソフトグリーン」との違いはこんな感じです

チカチカしたマーカーに疲れてしまったときや、重要度の強弱をつけたいときには、目に優しい淡い色合いのマーカーも使ってみてください

 

 

***編集後記***

今日は進行中の相続税申告案件の打ち合わせを

このところパソコンを開けると、米津玄師のMV「Lemon」を聞いてしまいます

2億回突破後も勢いがとまらず再生回数をみるのが習慣に

 


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら