専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

国民年金保険料の支払いもスマホ決済が可能に

国民年金保険料の支払いに

スマホ決済が対応するようになります

開始当初に利用可能なスマホ決済は、

auPay、d払い、PayPay などです

スポンサーリンク

国民年金保険料の納め方

国民年金保険料の納め方は、現在、つぎの3通りの方法があります

  1. 納付書
  2. 口座振替
  3. クレジットカード払い

 

納付書を使用して国民年金保険料を納める場合、

  • 金融機関や郵便局で納める
  • コンビニエンスストアで納める
  • 電子納付(Pay-easy)で納める

という方法から選ぶことができますが、

2023年2月20日より納付書のバーコードをスマートフォンアプリで読み取ることにより

・スマートフォンアプリで納付する

ことも可能となります

 

利用できるスマホ決済アプリは?

2023年2月20日より、国民年金保険料の納付書のバーコードを

スマートフォンアプリで読み取ることによって

国民健康保険料を納めることができるようになります

 

スマホ決済を利用して、国民年金保険料を納めるには、

  • 納付書
  • 対応する決済アプリ

が必要となります

 

2023年2月20日のサービス開始時点での対象決済アプリは、

  • auPAY
  • d払い
  • PayB
  • PayPay

となっています

 

なお、バーコードが印字されない納付書(30万円を超える金額の納付書と延滞金納付書)は、

スマホ決済ができません(コンビニ納付もできません)

 

納付書で納めるより口座振替の前納や早割がおトクです

国民年金保険料の未納を防ぐため

すこしでも払いやすいようスマホ決済にも対応するようになったものと思われますが、

納付書を使って毎月納付するよりも

口座振替の手続きをとって前納や早割を利用して納めるのがおトクです

 

口座振替とは、あらかじめ登録した預貯金口座から

定期的に国民年金保険料を振替して納める方法です

 

国民年金保険料には、前払い(前納)をするとその保険料が割引される仕組みがあり、

前払いの期間(2年・1年・6カ月)が長ければ長いほど割引もおおきくなり、

納付書払いやクレジットカード払いに比べて、口座振替での割引額のほうが多く設定されています

 

まとめて支払わない場合でも、口座振替には、毎月納付(翌月末日振替)のほかに、

早割(当月末日振替)」を選択することもでき、

当月分を当月末日口座振替にするだけで若干の割引をうけることができます

 

***Something NEW***

AUDREY ハローベリーストロベリー

AUDREY ハローベリー

 

 

 


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら