専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

都市部は上昇、それ以外は?地価の傾向を実感

銀座はバブル期超え

との見出しが目を引く

今日のニュース

平成29年分路線価が本日公開されました

スポンサーリンク

路線価とは

本日、平成29年7月3日、平成29年分の路線価図等が国税庁ホームページで公開されました。全国の国税局及び税務署の窓口でも、パソコンで路線価図等を閲覧することができます。

路線価図・評価倍率表|国税庁

 

路線価は、路線(道路)に面する標準的な宅地の1㎡当たりの価額(千円単位で表示しています。)のことで、路線価が定められている地域の土地等を評価する場合に使います。

なお、路線価が定められていない地域については、その市区町村の評価倍率表を用います。

 

本日公開された平成29年分の路線価図等は、平成29年1月1日から12月31日までの間に相続や贈与により取得した財産(主に土地など)を評価する際に用いる基準となる数値です。

その年に発生した相続や贈与については、毎年7月1日(今年は7月1日が土曜日だったため、7月3日)に公開される、その年分の路線価図等を使って財産評価をするため、申告書の作成準備をしながら、公開を待っていました。

 

都市部は上昇、それ以外は下落傾向

全国約325,000地点の標準宅地が、前年比で0.4%のプラスとなり、2年連続の上昇

同時に、地価日本一といわれる、銀座四丁目交差点付近の1㎡当たりの価格が4032万円を記録し、過去最高だったバブル直後を超えた、と報道された、今年の路線価。

 

ところが、全国的には対前年変動率が2年連続上昇といえども、都道府県別にみると、地価が上昇した都道府県は、東京、大阪、愛知など都市部を中心とした13都道府県のみ。

都市部の一部で地価が上昇し全体を引き上げているものの、全国的にみると人口減少などにより地価は下落傾向にあります。

実際、本日の路線価発表を待っていた2地点のうち、都市部は路線価が28年より上がっていましたが、都市部でない住宅地の路線価は28年より下がっていました。

都市部は上昇、それ以外は下落傾向、をまさに実感です。

 

定点観測することで傾向がわかる

国税庁のホームページでは、直近7年分の路線価図などを公開しています。

本日、公開された平成29年分(最新)以下、平成28年分平成27年分平成26年分平成25年分平成24年分平成23年分7年分の路線価をみることができるというわけです。

 

自宅や気になる場所の路線価を数年分調べると、地価の傾向がわかります。

 

国税庁のホームページでは、「国税庁ホームページの使い方」で「路線価図」の閲覧方法を説明しています。

しかし、この「使い方」を見るまでもなく、トップ画面上部の平成〇年分」選びを間違えず、調べたい場所の住所がわかれば、「都道府県」→「路線価図」→「市区町村」→「町丁名」と進むことで、目的の場所の路線価をみつけることができるでしょう。

 

そして、目的の場所の路線価をみつけたら、その路線価図の「路線価図ページ番号」を覚えておきましょう。

路線価図ページ番号」とは、選んでいる路線価図の右上にある5桁の数字です。

*黄色でマーク(黄色でマークした5桁の数字の上の「29」は29年分を意味します)

*路線価(1㎡当たり)は、道路上の3桁の数字(千円単位)で示されます(275なら、1㎡当たり275,000円)

 

お目当ての路線価を見つけたら、違う年の路線価も調べてみましょう。

何年か調べてみると、路線価がほとんど変化することのない地域もありますし、昨今の都市部のように大きく変化しているところもあります。

 

違う年の路線価を調べる場合は、トップ画面上部で調べたい年分を選んでから、同じように「都道府県」→「路線価図」→「市区町村」→「町丁名」と進みます。

このとき、調べたい場所の「路線価図ページ番号」がわかっていると、早くお目当てのページに辿り着くことができます。

将来的には、この「路線価図ページ番号」を入力したら、その路線価図のpdfが現れるシステムになると便利ですね。

 

 


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら