専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

マイナンバーカードの作成は、自治体の申請補助サービスを利用して

マイナンバーカードを作成したいと思っている方は

お住いの自治体でマイナンバーカードの申請補助サービスを

実施していないか調べてみましょう

顔写真の無料撮影サービスをしている自治体もあります

スポンサーリンク

マイナンバーカードとは

マイナンバーカード(個人番号カード)は、希望者に対して無料で交付される、顔写真つきのプラスチック製ICカードです

カードの【表面】には、氏名、住所、生年月日、性別、有効期限と本人の顔写真が載り、本人確認のための身分証明書として利用できます

カードの【裏面】には、12桁のマイナンバー(個人番号)が記載され、税・社会保障・災害対策の法令で定められた手続きを行う際の番号確認に利用できます

氏名に関しては、2019年11月からは、住民票に旧姓(旧氏)を併記した場合、旧氏と氏が併記されるようになり、仕事の場面などで、旧姓で本人確認をするのに便利となりました

マイナンバーカードには有効期限があり、発行日から10回目(発行時20歳未満は5回目)の誕生日までが有効期間となります

有効期間満了日の3ヶ月前から有効期間満了日までの間に更新手続きが必要となります

 

マイナンバーカードの作り方

マイナンバーカードは、郵便・パソコン・スマホ・まちなかの証明用写真機から申請することができます

この場合、受取り時にはお住いの市区町村役場に足を運び、カードを受け取る必要があります

こうした方法に加え、申請者本人がお住まいの市区町村窓口で申請することで、後日、本人限定受取郵便でカードが受け取るという方法を採用する自治体もあります

 

また、「窓口申請補助サービス」として、市区町村役場の指定窓口にて、無料で写真撮影をして、パソコンによるマイナンバーカードのオンライン申請を職員がサポートしている自治体も多くなっています
マイナンバーカード(個人番号カード)をつくりたいけど申請方法がよく分からない、顔写真を用意することが難しい方などは、お住まいの自治体でそうしたサービスを行っていないか、問い合わせてみましょう

 

マイナポイントがはじまります

2020年1月現在、身分証明書各種証明書のコンビニ取得オンラインでの確定申告などでの活用に限られているマイナンバーカードですが、2020年9月からはマイナポイントで買い物ができるようになり、2021年3月からは、健康保険証として使えるようになる予定です

とくに、マイナポイントについては、2020年9月から2021年3月末までの期間、2万円の前払い等に対し5,000ポイント分のマイナポイントを付与(プレミアム率25%)することを政府はすでに決定しています

マイナポイントの付与をうけるには、まずは、 マイナンバーカードの交付をうけることが必要です

マイナポイント事業

 

これを機にマイナンバーカードを持ちたいという方は、新生活のスタートや役所に立ち寄った際にでも、お住まいの自治体でどのような申請補助サービスがあるか調べてみるとよいでしょう

 

***編集後記***

マイナンバーカードは、全国の市区町村分を地方公共団体情報システム機構が一括して作成しているため、即日交付はできず、申請から出来上がるまで約1カ月かかるといわれています

市町村によっては、2か月かかるとの案内もありますので、余裕をもって申請しましょう


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら