専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

Kamakura Free Wi-Fiブランドの導入が手軽に

鎌倉市では主に外国人観光客を対象として

市内における観光の利便性向上を図るため

外国人向け無料Wi-Fi接続環境 Kamakura Free Wi-Fiを導入しています

市内のお店なら少額の費用負担でこのFree Wi-Fiへの

Wi-Fi環境を構築できる制度もあります

スポンサーリンク

Kamakura Free Wi-Fiとは

鎌倉市では、主に外国人観光客を対象として、市内における観光の利便性向上を図るため、2015年に外国人向け無料Wi-Fi接続環境、Kamakura Free Wi-Fi を整備しています

Kamakura Free Wi-Fi の利用可能場所や利用方法は、英語版パンフレット「Kamakura Free Wi-Fi Spot Map」にしめされています

このパンフレットをみると、鎌倉駅や長谷駅、北鎌倉駅、大船駅周辺、市役所などのほか、寺社や文化施設、鎌倉彫やお蕎麦屋さんなどのお店が「Kamakura Free Wi-Fi Spot」として、あげられていますよ

 

*この英語版パンフレット「Kamakura Free Wi-Fi Spot Map」は、鎌倉市内であれば、JR鎌倉市観光商工課、Kamakura Free Wi-Fi の利用可能場所となる店舗等で入手できますし、市外でも、羽田空港(観光情報センター)、横浜市内の観光案内所などで配布されています

 

Kamakura Free Wi-Fiを広げよう

近年増加傾向にある、鎌倉を訪れる外国人観光客

今後も増加が見込まれる外国人観光客の受け入れ環境整備のため、店舗、寺社、宿泊施設、文化施設その他外国人観光客の利用が想定される施設などで、この Kamakura Free Wi-Fi 環境の導入を広げようとする動きがあります

そのひとつとして設けられているのが、屋内型Wi-Fi接続環境整備事業補助金交付制度

対象となるのは、お店や寺社、宿泊施設、文化施設その他外国人観光客の利用が想定される施設です

そうした施設がインターネット回線を既に備えていれば、Wi-Fi接続機器設置経費5万円の消費税相当分4,000円と、Wi-Fi接続機器の電気代約190円/最大目安の月額負担で、Kamakura Free Wi-Fi接続機器を店舗などに設置できるという補助金制度です(月額のインタ-ネット回線・プロバイダ-使用料は対象外)

訪日外国人が多いお店や寺社などは、導入を検討したいですね

鎌倉市/屋内型Wi-Fi接続環境整備事業補助金交付制度について

 

Wi-Fi接続機器を付けるメリットは?

訪日外国人から要望の多いWi-Fi環境を手軽に導入できる、この屋内型Wi-Fi接続環境整備事業補助金交付制度

Wi-Fiを付けたからといって、すぐにお客様が増えるといった効果がでるとは限りませんが、Free Wi-Fiが使えることが広まり、そこから情報が拡散する可能性もあります

さきほどのKamakura Free Wi-Fi Spot Map に掲載されるだけでも、宣伝効果があります

 

この補助金制度は、2015年からスタートし、申請受付期限を区切って、何度かアナウンスされています

本日2018年9月3日より再びこの制度の申請受付がはじまり、今回の申請受付期限は2018年10月31日までの約2か月

外国人観光客が多く訪れる地域を「優先地域」、その他を「その他地域」し、「優先地域」から優先して交付決定を行いますが、原則は先着順の受付です

また申請件数が予算上限に達した場合は、そこで交付終了となりますので、対象となる事業者は、来年のワールドカップラグビーや2020年の東京オリンピック・パラリンピックの訪日観光客増への準備として、早めに検討してみてはいかがでしょう

 

***編集後記***

拭き掃除をしてくれる、床ふきロボット ブラーバジェットを導入しました

一生懸命掃除をしてくれて、もの珍しさもあり、つい見続けてしまいます

家事効率化につながるよう、使うタイミングを選んで動かさなくては


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら