専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

令和元年「小規模企業共済掛金払込証明書」の発送がはじまりました

確定申告や年末調整での所得控除の際に必要な

令和元年「小規模企業共済掛金払込証明書」発送がはじまりました

掛金の納付状況により発送時期が異なります

スポンサーリンク

小規模企業共済とは

小規模企業共済とは、小規模な企業の経営者や役員、個人事業主などのための、積み立てによる退職金制度です

将来に備えつつ、掛金の全額を所得控除できるので、高い節税効果があります

1,000~70,000円まで500円単位で、月々の掛金を自由に設定でき、加入後も増額や減額が可能な柔軟性もあって、現在約133万人が加入しています

退職・廃業時に受け取り可能な共済金の受け取り方についても「一括」「分割」「一括と分割の併用」から選択することができます

 

控除証明書の発送時期や届け先など

小規模企業共済に加入している方が、確定申告や年末調整の際に必要となる令和元年「小規模企業共済掛金払込証明書」の発送がはじまっています

2019年9月までに小規模企業共済の掛金を現金で納付された方や、口座振替をされた方であれば、2019年11月12日から25日までの間に掛金払込証明書が発送されます

掛金払込証明書の送付先は、契約者が中小機構に届けている住所です

もし住所に変更があった場合は、住所変更手続きが必要ですので、届出事項変更申出書に必要事項を記載の上、中小機構に郵送します

届出事項変更申出書は、共済契約締結証書と一緒に送付されていますが、見当たらない場合は、こちらのページでPDFをプリントアウトできます

住所・電話番号の変更|小規模企業共済(中小機構)

 

チャットボットが教えてくれます

小規模企業共済のホームページでのチャットボット実証実験について、以前のブログで紹介しました

小規模企業共済をチャットボットが案内します
小規模企業の経営者や役員の方や個人事業主が 退職時の生活資金や廃業などのために積み立てる 小規模企業共済制度について 簡単な質問であればホームページ上のチャットボットが対応してくれます 小規模企業共済チャットボットは実証実験中 フリーランス...

 

この実証実験を経て、2019年11月5日より、チャットボットが公開され、小規模企業共済制度への加入を検討している方や、毎月の掛金の増額や前払い(前納)などを考えている契約者からの問い合わせに、AI を活用したチャットボットが回答してくれるようになりました

 

 

このチャットボットに「掛金証明書」と入力すると、該当ページがすぐに案内されました

こうした機能は今後役立ちそうですね

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)でも、同様のチャットボットがデビューしています

 

***編集後記***

定型の質問に対する回答については、チャットボットの活用が期待できます

国税庁ホームページにも近いうちに登場するでしょう


・・・このブログ記事の内容は、投稿時点での法律や状況に基づいて記載しています。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行ってください。・・・

このブログを書いた税理士 小柳志保のプロフィール

◆鎌倉で相続なら、鎌倉市の相続専門税理士事務所|女性税理士がお手伝いいたします

神奈川県鎌倉市で相続を得意とする女性税理士(横浜家庭裁判所 成年後見人等推薦者名簿登載者)が、お客様の負担をできるだけ軽減するため相続税の申告から相続にまつわる各種お手続きなどをサポートしております

◆オンライン(ZOOMなど)や電話でのご相談も承っております

事務所ホームページはこちら