専門知識で相続税の負担を軽減|慣れないお手続きも女性税理士がサポートいたします

税金のこと

スポンサーリンク
確定申告

小規模企業共済を掛金前納でキャッシュバック、確定申告時には所得控除額を減額します

小規模企業共済の掛金を前納すると 「前納減額金」として 前納掛金を基に計算したキャッシュバックをうけることができます 前納減額金の支払いをうけた年の所得控除額は 「前納減額金」分を差し引いて申告します 小規模企業共済制度とは 小規模企業共済...
税金のこと

都税もスマートフォン決済アプリ対応へ

スマートフォン決済アプリ(PayPay、LINE Pay) による納税がひろがっています 2020年6月1日からは東京都の固定資産税(23区内)なども 納付書バーコード読み取りにより 自宅で簡単に納税できるようになりました 非対面式キャッシ...
税金のこと

中小事業者等の2021年度の固定資産税の減免が予定されています

新型コロナウイルス感染症の影響で 事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者の 2021年度の固定資産税・都市計画税を減免する制度が創設されました 減免をうけるためには2021年1月に所定の手続きが必要です 今年度分は「徴収猶予」が可能...
確定申告

非居住者と振替納税|毎年のことなら手続きを

所得税や消費税などの国税は 申告した税額に基づいて納税者自身が期限までに納める必要があります 日本に住所のない非居住者の方でも 国内に銀行口座があれば「振替納税」を利用できます *公園のわすれもの… 非居住者の確定申告 海外転勤により所得税...
宿泊税

東京都の宿泊税は課税停止期間が延長される方針です

オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴い 2020年7月1日から3か月間の 宿泊税の課税停止を予定していた東京都は 大会延期を受けて課税停止の期間を延長する方針としました 東京都の宿泊税とは 東京都の宿泊税は、東京都内の旅館・ホテル...
税金のこと

地方税に関する相談もチャットボット

東京都の都税に関する相談や証明書の発行などは 都内にある各都税事務所での取り扱いになります 簡単な質問や問い合わせについては 東京都主税局ホームページにチャットボットが用意されています 税金に関する質問とチャットボット 2020年、税務相談...
税金のこと

固定資産評価証明書を取得する際に注意すること

固定資産評価証明書は 毎年4月1日に新しい年度のものが発行されます 過年度の証明書の発行申請もできますので 必要とする年度の証明書を取得するようにしましょう 固定資産評価証明書とは 土地や建物などの不動産を購入したり、保有していると、登録免...
確定申告

確定申告書を提出後に間違いをみつけた場合

確定申告書を作成して提出したあとに 間違いをみつけた場合 それが確定申告の法定申告期限内であるか 期限後であるかによって提出する書類が異なります 提出した確定申告書に間違いがあった場合 所得税などの確定申告書を申告期限内に提出したものの、あ...
贈与税

贈与税の住宅取得等資金の非課税限度額を決める「省エネ等住宅」とは

親や祖父母などから 住宅取得等資金の贈与をうけた場合の非課税限度額は 「省エネ等住宅」と「それ以外の住宅」で大きく異なります どのような住宅が「省エネ等住宅」に該当するのでしょうか 住宅取得等資金の贈与税の非課税の特例 父母や祖父母など直系...
確定申告

青色申告承認申請書などの提出期限も延長

令和元年分の所得税、贈与税・個人事業者の消費税の 申告・納付期限の延長が発表されていますが 従来3月15日が期限の各種申請や届出についても 期限の延長が明らかになりました 確定申告の申告・納付期限が延長 政府の方針を踏まえて、新型コロナウイ...
確定申告

マイホームの売却損が生じた場合の確定申告

マイホームを売却して 譲渡損となる場合にうけられる特例には 2通りあります 土地建物等の譲渡損失がある場合 土地建物を売却して売却損がでてしまった場合に、確定申告でほかの所得との通算ができますか?という質問をうけることがよくあります 現在、...
住民税

令和2年度分住民税の申告書の提出期限も延長?!|自治体によって異なるので確認を

所得税の確定申告期限が延長されたことを踏まえて 令和2年度分住民税(都道府県/市区町村民税)申告書の提出期限も 令和2年4月16日までに延長されている自治体もあります 住民税の申告期限も延長 令和元年分の所得税などの確定申告書の提出期限が、...
確定申告

令和元年分確定申告の期限延長が決定しました

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から 所得税、贈与税・個人事業者の消費税の 申告・納付期限が延長されることになりました 確定申告期限の延長が決まりました 政府の方針を踏まえて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、令和元年分...
確定申告

日曜日だけど確定申告書の相談・受付をする日があります

税務署での確定申告の相談や申告書の提出の受付を希望する場合 通常は平日のみの受付ですが 確定申告期間に限り、一部の税務署では閉庁日でも受付をしています 2020年はあと1回、3月1日(日曜)です 税務署の開庁時間 税務署の開庁時間は、月曜日...
所得税

自治体が条例で指定した寄附であれば住民税でも寄附金税額控除がうけられます

大学への寄附(入学に関するものをのぞく)などは お住いの自治体によっては 個人住民税の寄附金税額控除の対象にもなります 所得税の確定申告の際には 住民税の寄附金税額控除もあわせて申告しましょう 国公立大学、私立学校法人への寄附 個人が行う寄...
確定申告

年末調整/確定申告用の各種控除証明書の切り離し問題

年末調整や確定申告で使用する 生命保険料や地震保険料などの控除証明書は どこの部分が重要なのか分かりづらいときがあります 証明する年分、証明日や証明金額の記載が重要となります いろいろある控除証明書 毎年、秋になると、国民年金、生命保険、地...
相続税

相続前後の医療費の支払いについて

相続の前後に医療費の支払いがある場合 準確定申告での「医療費控除」の対象となるのは 亡くなる前までに支払いが済んだものです 亡くなった方の入院費などを死亡後に相続人が支払った場合には 相続税の債務控除の対象となります 医療費控除では「いつ支...
確定申告

国民年金保険料の前納制度、そして確定申告での社会保険料控除について

国民年金保険料は事前の手続きにより 「2年前納」を選択することができます 前納した場合、その「全額」を 支払った年の社会保険料控除の対象としてもよいし 前納した各年分に分割して申告することもできます 2年度分の保険料をまとめて納めると保険料...
スポンサーリンク